
 
 
 
 
 


	本講座の講師、ウィルウェイグループ代表の金村社長は、
	「創業1店舗目の人材定着率は著しく低い」といいます。
	その理由は、
	入社採用時のチェックポイントが曖昧である場合が多いようです。
	これは氷山の一角で、
	その他にも人材採用や人材育成には落とし穴があります。
	どんなに素晴らしい立地でも、どんなに斬新なブランドでも、
	店舗を運営してくれる人材がおぼつかなければ、
	そのお店の行く末は既に決まっています。
これは言うまでもありません。
	本講座では、
	「初めての飲食店開業」という視点で
	スタッフ採用時のポイント、育成方法などを学んでいただきます。
下記より本講座の内容・講師のご紹介をご覧ください。
本講座は飲食経営に興味ある方にとって必見の内容です。ぜひ、この機会に今すぐお申込ください。

当日講座の内容が変わる可能性があります。

 
2003年2月に、横浜天下鳥上野店を当時東京1号店としてオープン。
翌年12月には、京急品川駅高架下『品達』にラーメンブランド『麺屋蔵六』を出店。
2006年までの4年間で4店舗を展開。その後M&Aによるブランド売却を経験。
現在は8年目を迎える創業店舗をはじめ、温浴施設内の運営委託店舗など5店舗の飲食店を経営する。
顧客満足度アップと収益力向上の両立を掲げ、施設所有にこだわらない運営特化戦略を進める。
2006年に飲食業界の人材採用の改善を志し、人材の派遣・紹介事業を展開。
人材の採用から定着までのアドバイスを行い、関わらせていただいたお客様は年間で300店舗を超える。
ブランドなどに囚われず、人と組織に焦点をあて、『強(したた)かな企業を創る』経営ノウハウをアドバイスしている。
初めての飲食店経営における人材採用と育成手法を学習しましょう。
以下、本講座の概要となります。
| 講座概要 | |
|---|---|
| 講座名 | 【養成講座7】『「初めての飲食店開業」人材採用と育成のポイント』 | 
| 開催日程 | 2010年11月 6日(土) 14:30~16:30 (受付:14:15~) | 
| 開催場所 | ウィルウェイ事務所内セミナールーム | 
| 定員 | 20名 参加料振込完了にて、参加申込みとさせて頂きます。定員になり次第、受付を締め切らせて頂きます。 | 
| 受講料 | 10,500円 ※プレミア会員はこちらより20%割引が適用されます | 
| 支払い方法 | 銀行振込(お申込から1週間以内にお振込ください) ・振込先 | 
| 企画・運営 | 株式会社飲食オーナー倶楽部 | 
| ご注意 | ・ネットワークビジネス、宗教、その他営業行為等は禁止いたします。 ・講義中の録音、録画等はご遠慮頂いております。 ・その他、講師の急病などにより参加を延期、中止させて頂く場合がございます。予めご了承ください。 ・実際の投資行為は自己責任でご判断頂きますようお願いいたします。 ・ご入金後のキャンセルは1週間前は全額、開催3日前は半額、それ以降はご返金しかねます。尚、ご返金時は銀行の振込手数料を差し引いた金額となります。予めご了承ください。 | 
	初出店では、やらねばならない事が沢山あります。その一つが人材採用。
	そこで、「何となく」採用者を決めてはいきません。
	そして、その後の人材育成も継続していくべき重要な事です。
	この機会にそのポイントを学習してきましょう。
あなたのご参加を心よりお待ちしております。